2025年9月9日、日清の魔改造カップヌードルのCMが話題になっています。
昭和のなヒーローアニメ風のCMですが、とんでもない展開に視聴者からは不評の声が寄せられています。

このアニメは何でしょうか?
今回は魔改造カップヌードルの元ネタについて調べてみました。
魔改造カプヌのCMがヤバい!
2025年9月9日、日清のカップヌードルCM「チャージマン研!魔改造 篇」が公開されました。


〈CM内容〉
研がボルガ博士を連れ出し、飛行艇スカイロッドへ乗せて飛び立つ。
ボルガ博士「何をする?」
研「ボルガ博士、あなたは魔改造されたんです!その頭の中にニンニクとニラをぶち込まれて、今のあなたは魔改造もつ鍋しょうゆ人間なんだ」
ボルガ博士「なんだと!そんなのいま日清から発売中の魔改造カプヌもつ鍋しょうゆ味みたいじゃないか!いつものカプヌに魔改造を施した背徳的なカプヌでラインナップは4種類…」
研「ボルガ博士、お許しください!」
スカイロッドの床が開き、落とされるボルガ博士。
そしてジュラル星人を道連れに大爆発。
このように、昭和ヒーローアニメを思わせる始まり方をするものの、衝撃的な展開で幕を閉じます。
このCMを見た視聴者からは、次のようにコメントが寄せられていました。
日清のCM、新録なのかよこれ…って慄いている
カオス感が凄い
稀に見るキチガイCM
と、ドン引きしている視聴者が多くいました。



日清さんまたすごいの作ったよね
魔改造カプヌのCMの元ネタはチャー研!


『チャージマン研!』について詳しく説明します。
超低予算アニメ
1話10分の全65話でしたが、1話の予算が50万(通常400~500万)という超低予算であったことから、
絵の枚数が少なく静止画が続く
意味のない繰り返し映像
など、当時からとんでもなく質が悪いと悪評が立つほどでした。



製作サイドもやる気なしだったようです
神回「頭の中にダイナマイト」
『チャージマン研!』は、低予算以外でも子供アニメとは思えないシュールな展開が話題になり、後にファンから神回と呼ばれています。


主人公の研は、科学の権威であるボルガ博士が、宿敵のジュラル星人に連れ去られるのを目撃します。
その後、研はボルガ博士が学会へ出席しているのを知り会場へ向かうが、博士の頭の中にダイナマイトが仕掛けられていることに気づきます。
研はボルガ博士を飛行艇のスカイロッドで連れ出し、「ボルガ博士、あなたは魔改造されたんです!」と博士を外へと放り出し、宇宙人の飛行艇の上で爆破させるのでした。
この唐突でシュールな展開に、後のファンから神回として選ばれました。
2012年8月8日の「マツコ&有吉の怒り新党」でも取り上げられており、
これ、すごいね
これが本当に子供向けアニメなの?
と出演者が驚き震えていました。



すごい話です
魔改造カプヌのCMはニコ厨から高評価
魔改造カップヌードルのCMは、ニコニコ動画ヘビーユーザーであるニコ厨から高評価を得ています。
本家と同等に程良くキチってて素晴らしきコラボCM
チャー研とか完全にニコニコのノリじゃんwww
こんなキチガイアニメでキャッキャできるのニコ厨しかいないからな!
と、ニコ厨たちは感動していました。



喜ぶのはニコ厨ばかり…
チャー研の大流行
『チャージマン研!』は「ニコニコ動画」で各回が配信されており、
研の理不尽な言動
突飛な展開
作画崩壊
強烈な敵キャラ
などコメントが突っ込みで溢れ返りました。
後に、MAD動画や音MADの素材としてもバズっています。


このように、様々なMAD作品を生み出していました。



ニコ動にマッチングしたネタでした
まとめ
魔改造カプヌがあまりにヤバイので、元ネタについて調べてみました。
魔改造カプヌの元ネタは1973年の放送された『チャージマン研!』の第35話「頭の中にダイナマイト」でした。本家もだいぶシュールな展開で、過去に何度も話題になっています。チャー研は2000年代にニコ動で大流行したため、ニコ厨たちには高評価のCMとなっています。
最後までありがとうございました。

