2025年5月4日、Xでファーストシューズを義母が買ってきたという母親のポストが炎上していますね。
世間からは「激高する理由がわからない」という声が多く、そのポストは削除されています。

それほど怒ることだったのでしょうか?
今回はファーストシューズ義母についてのポストと垢消し逃走までを世間の声とともに調べてみました。
ファーストシューズ義母ポストの流れ
一児の母親が「義母が勝手にファーストシューズを買ってきた」と投稿して炎上しました。
ファーストシューズ炎上のポストと垢消しまでの流れはの通りです。
詳しく説明いたします。
ファーストシューズ義母のポスト
2025年5月4日、一児の母親である「あおいあんこ(@aoianko)」さんが「「義母が勝手にファーストシューズを買ってきた」と投稿しました。
そのポストがこちらです。


ファーストシューズとは、赤ちゃんが初めて履く靴のことで、ヨーロッパが起源です。日本には1990年頃に流行り出し、縁起物の成長を祝うアイテムとして飾る方も多くいます。
このように、かなり激高した様子の「あおいあんこ(@aoianko)」さんに、引き気味のコメントが相次ぎました。
義母にもらったからもう私が買えないありえない…ってなるのはなぜ?
全くわからんのだけど別にばーちゃんが買った靴をファーストシューズにしなかったらいいだけの話なんじゃないの?
全くわからんのだけど別にばーちゃんが買った靴をファーストシューズにしなかったらいいだけの話なんじゃないの?
と、世代によってはあまり馴染みのない文化に戸惑うコメントも見られました。



そこまで怒ることなのでしょうか?
義実家から高額援助が発覚
しかし「あおいあんこ(@aoianko)」さんの別ポストより、義実家からはかなり高額な援助を受けていることが発覚します。


このように、
新居に2000万の援助
節句のお祝いに数十万の援助
など、ちょっと驚くような金額を受け取っていました。
これには世間も驚き、「あおいあんこ(@aoianko)」さんへ批判的なコメントが集まりました。
ファーストシューズの人、お祝いに数百万、住宅購入で2000万その他諸々もらってんのかよ…その義母くれよ(笑)
ファーストシューズを義母にプレゼントされてキレてるママ垢、義母にお祝いで数百万もらったのにそれにお礼さえ言ってなかったっぽくて横転wwwwwwww
義実家から資金援助してもらって、その態度…ありえないよ
と、「あおいあんこ(@aoianko)」さんの常識や義母への態度を疑問視されていました。



お礼くらいは言った方がいいですよね
垢消しして逃走
2025年5月6日には「あおいあんこ(@aoianko)」さんはポストの炎上のためか、アカウントを削除しています。


このように、アカウントが削除されていました。
ファーストシューズへのこだわりに批判の声
ファーストシューズ母には、ファーストシューズに固執しすぎではないかと批判の声が多くあります。
怒り過ぎて心配
ファーストシューズ母に対して、怒り過ぎて心配になるという声があります。
義母にファーストシューズを送られたくらいで発狂するような女って本人が義母になった時に真のモンスターになりそうだよね
あそこまで悪態つける人、人との関わりに疲れた時、子供に八つ当たりするタイプが多いんだよな
ファーストシューズが何かより、ママの情緒が安定してる方が子供は幸せなんだよな
このように、
母親の情緒が心配
ファーストシューズにこだわりすぎでは?
と、母親の過剰な反応に心配する声がありました。
義実家の扱いがひどい
ファーストシューズ母に対して、義実家への扱いがひどいという声があります。
そんだけお金の援助もらっててファーストシューズとられたとか怒ってたんだ
ファーストシューズの件、「金だけ出せ」の嫁はおかしいと思う
「金だけ出してくれてこっちには寄ってこない義両親は当たり」みたいな考えの嫁がうじゃうじゃ出てくるのは本当義両親可哀想だと思うし言ってて性格やばいの気付かないのかなって思う
このように、
義実家は金だけ出しとけはひどい
と、義実家への扱いに批判の声がありました。
ファーストシューズ母への擁護の声
一方ファーストシューズ母への擁護の声も多くありました。
義母が嫌いなだけ
ファーストシューズ義母のポストは、義母が嫌いなだけという声もあります。
義母アレルギーの人、根本は靴がどうとかじゃなくて「距離なしの義母とそれを放置してる夫が憎い」って話じゃん
こういう勝手なことをする人って勝手に買ったのに買ってあげたに変換するじゃん
そういう所も本当嫌
ファーストシューズを勝手に買ってくる義母って、これまでもいろんな場面で出しゃばってきてて、まるで内孫=我が子感覚
親より自分が主導権を持っていると勘違いしてるし、子供のイベントごとは自分が主役のつもりで仕切り口出す
嫁の存在はみえていない
このように、
義母が嫌いなだけだと思う
普段の義母に問題があるのではないか
と、義母が嫌いなだけでファーストシューズ云々はあまり関係ないだろうという声も多くありました。



楽しみしてた気持ちもわかりますね
母親の価値観を尊重する声
ファーストシューズ義母のポストは、母親の価値観を尊重するもあります。
義母でも実母でも他人でも関係なく、ファーストシューズのように選ぶ基準(コンセプト、デザイン等)が親によって異なるもの、しかも一生の記念になるものを勝手に選んでプレゼントするのは失礼だと思う
子どものためのファーストシューズを「自分が選んで、自分が買うっていう経験」を奪われたことが、嫌なんだろうな
もう買われてしまって覆せないし
「その人が大切にしたがる物や体験」を、他人がくだらないと決めつけることがおかしいって話でしょ
このように、
何を大切に思うかは自由
記念になるものを意向も聞かずに買うのは良くない
と、母親の気持ちに共感や尊重する声も多くありました。



楽しみにしてた気持ちもわかりますね
問題あるのは父親
ファーストシューズ義母のポストは、問題あるのは父親という声もあります。
向き合うべきはまず夫なんだよな
ファーストシューズの人
これは真のエネミーは旦那じゃね???
義実家からの援助といっても旦那にだろ?
関係なくない?
このように、
父親の対応に問題を感じる
援助云々は関係ないと思う
と、父親への批判の声も多くありました。



旦那さんには頑張ってもらいたいですね!
まとめ
ファーストシューズを義母が買ってきたというポストが話題になっていたので調べてみました。
「あおいあんこ(@aoianko)」さんの義母への愚痴ポストが意外なほどに炎上したため、現在アカウントは削除されているようです。
ファーストシューズへのこだわりが強すぎる点には理解できないというポストも多くありましたが、母親の気持ちや義実家に悩まされている点に共感する声も多くあり、問題はファーストシューズではないようでした。
贈り物をする際には相手の意向は考えたいですね。
最後までありがとうございました。