TikTokを中心にネットミーム化している「おじさん構文ダンス」をご存知でしょうか?
ある曲に合わせて踊る動画ですが、元ネタは吉本おじさんが作詞作曲したボカロ曲です。

かなり耳につく曲です!
今回はおじさん構文ダンスの元ネタや作曲者、歌手、歌詞への逸話について調べてみました。
▶内股シャネルの元ネタは六本木BAR【KURO.】のシャンパンコール!
【おじさん構文ダンス】TikTokでバズってネットミーム化!
2025年6月、TikTokより「おじさん構文ダンス」がバズっています。


このように、可愛い声の楽曲に併せて、キレキレダンスの振付を踊る動画です。
「おじさん構文」「おじさん構文ダンス」と呼ばれハッシュタグがついていますが、これは楽曲の通称として使われています。



かなり耳につく曲ですよね?
【おじさん構文ダンス】曲の元ネタはボカロ曲のMV
「返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️ / 雨衣」(以降:おじさん構文曲)は、2025年5月31日にYouTubeにより配信されました。




このように、MVでキャラクターが踊る様子が可愛いと話題になり、TikTokで動画を上げる人が急上昇しました。



かわいいですね!
曲は吉本おじさんが作詞作曲編集
おじさん構文ダンスの曲は、YouTubeチャンネル『吉本おじさん』より配信されています。


作曲者も吉本おじさんを名乗って活動しており、
吉本おじさんはアイドルへの楽曲提供などもしていますが、自身も顔出しして歌っていた過去もあります。



かわいい楽曲が得意のようです
歌はしぐれういの声を元にしたボカロ曲
歌はしぐれういさん声を元に、歌声合成ソフトウェア「VoiSnona」で加工して歌っているいわゆるボカロ曲です。


しぐれういさんは、イラストレーター、漫画家、VTuberとして活躍しており、
しぐれういさん自身んもオリジナル楽曲をYouTubeで配信していますが、
おじさん構文曲では、イラストレーター透真さんにより新しく「雨衣」というキャラクターとして登場しています。


このように、別のキャラクターのようです。



どちらも可愛いです!
歌詞は知人の実話!
【MEW’S BOX】カルチャー動画メディアのインタビューによると、吉本おじさんは2年前に大学の友達から紹介された子に、



わたしの人生を歌にしてくれないか
と、大量におじさん構文のスクショを見せられたといいます。
吉本おじさんは、サビだけを作ってストックしていたものを、今回雨衣風にアレンジして作り上げたようです。
【おじさん構文ダンス】おじさんも人気!
おじさん構文曲は、「神曲!」「雨衣ちゃんの声が可愛い!」と人気を集めていますが、
おじさん構文ダンスでは、おじさんと雨衣が対比的に踊るのが特徴ですが、リアルおじさんが踊っているものも数多くあります。


このように、おじさんパートをリアルおじさんが踊っているものもかなりの人気を集めています。



意外ですね!
まとめ
おじさん構文ダンスが話題になり、曲の元ネタについて調べてみました。
おじさん構文ダンスは吉本おじさんが作詞作曲する「返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️ / 雨衣」が元ネタでした。声はしぐれういさんを元にした合成音声で、歌詞は知人のリアルLINEが元になっています。
最後までありがとうございました。



