2025年4月、フリマサアプリ「メルカリ」で商品を購入したら、「出品されてもいない果汁グミが届いた」という被害が話題になってます。
出品者とはやり取りに不審な点も多かったため、購入キャンセルも申し出たのにトラブルになってしまったようです。

これは怖いですね…
今回は、メルカリで果汁グミが届いた事案と対処法、また似た事案についても調べてみました。
メルカリで果汁グミが届いてヤバい!
2025年4月13日、メルカリにてブランド品のジーンズを購入したところ、似ても似つかない果汁グミが届いたと話題になっています。
購入者はXで、出品情報やメッセージのやり取りを公開しました。


購入者によると、購入後に出品物とまったく同じ画像を使用した出品者を発見し、出品者へ確認を取っています。


これに対して出品者は、追加画像を提案していました。
[出品者]
兄弟で同じものを所有していてその関係で同じような写真になってしまいましたまた不安でしたら、違う場所で撮ったものを追加しても大丈夫です




しかし追加された画像は、かなり画像の荒いものである上に、他の出品者の出品物を合成したものだったようです。
[購入者]
背景加工しただけですよね?
新しく上がった確認用の画像も無断転載ですよね
結果、購入者は購入キャンセルを要望して出品者は承諾。
しかし、そのまま出品手続きは取られたようで、購入者の元へ出品物が到着しました。


購入者が開封したところ、中には果汁グミのみ入っていたようです。



これはかなりビックリしますね!
メルカリ事務局の対応
購入者はこの不測のトラブルに対して、メルカリ事務局へ問い合わせしています。


メルカリ事務局からは、出品者に確認を取る旨が返信されました。


出品者よりキャンセルに合意が得られ、無事返金となりました。



本当に良かったですね
出品者の情報
購入者は出品者に悪質なものを感じて、出品者情報を公開しています。


購入者によると、出品者は「おさく」の名で出品しています。
おさくさんは、99件の実績に星5つの好評価を持っているため、


おさくさんによる他出品者からの転載といった同様の手口は、他出品物からも確認されています。
しかし、現在このアカウントは、メルカリ事務局によって停止されているようです。



ほっと一安心ですね
メルカリの果汁グミ詐欺への予防と対処
メルカリの果汁グミ詐欺のような出品者に当たった場合、どのように予防や対処すればいいのか調べてみました。
①他出品物の転載でないか確認
②やり取りで確認
③動画を撮りながら開封
④メルカリ事務局へ問い合わせ
順番にご説明します。
①他出品物の転載でないか確認
メルカリでの悪質は出品者は、実際に所持していない高額商品を出品していることが多いため、出品物の画像を転載している可能性があります。


このように、同様の名前、価格、画像など他出品者と見比べてみることをおススメします。
②やり取りで確認
メルカリの悪質な出品者は、実際に所持していない高額商品を出品していることが多いため、商品の角度違いや背面の画像などを提示できません。
購入価格が高く不安のある方は、明示されている画像以外の追加画像を要望してみましょう。
その際のやり取りで言葉遣いや日本語に不審を感じることもあるため、少しでも違和感があれば購入の見合わせをおススメします。
③動画を撮りながら開封
近年のメルカリの悪質な出品者は、出品物とは違うもの、偽物、ゴミ、空き箱など配送するケースも確認されています。
購入者側の悪質なクレームではないという証拠のために、
配送伝票が貼った箱
開封する様子
出品物の様子
などを動画に残すことをおススメします。
これでもし出品物との取り違えがあった際にも、メルカリ事務局へ円滑に証拠を提示することができます。
④メルカリ事務局へ問い合わせ
メルカリの悪質な出品者に当たってしまった場合、かなり驚くことと思いますが、焦らずメルカリ事務局へ問い合わせです。
その際には、次のような内容を書くようにしましょう。
どのようなやり取りがあったのか
どうして欲しいのか(購入のキャンセル、返金、評価の消去など)
どういう証拠が提示できるのか
一旦、メルカリ事務局は、出品者側にも確認を取るため即時返信とはいきませんが、焦らず待つようにしましょう。
もしメルカリ事務局より提示された期限までに返信がない際には、警察、消費者センター、弁護士などへの相談もおススメします。
メルカリの果汁グミ詐欺と似た事案
メルカリの果汁グミ詐欺と似た事案がメルカリユーザーから寄せられています。
一部ご紹介いたします。
偽物だった
メルカリの果汁グミ詐欺と似た事案として、ブランドの偽物だったという方がいます。


このように、高額なブランド品の場合、鑑定するシステムがある場合は利用するの手ですね。
出品情報やシリアルナンバー、フェイクの場合のキャンセル手順など、しっかり控えた上での対応をおススメします。
茶封筒だった
メルカリの果汁グミ詐欺と似た事案として、楽器を買ったら茶封筒が届いたという方がいます。


このように、楽器を購入したのに、明らかな小さい配送物が届いたようです。
出品物はネコポスで届いたようなので、受け取りを拒否するのは難しいかもしれませんが、配送品が外装から明らかに違うと分かる際には拒否もあり得ますね。
他にも空箱や使用済みパンツだったという方もいますので、開封時の証拠動画は是非おススメいたします。
まとめ
メルカリで果汁グミが届いてヤバいというので調べてみました。
購入者がブランドのジーンズを購入したところ、メッセージのやり取りの上、キャンセル手続きをしたにも関わらず、出品物が送られてきて、中身は果汁グミだったという被害でした。出品者はおさくという評価も実績もあるアカウントでしたが、同様の手口を繰り返していて乗っ取りの可能性もありそうです。
最後までありがとうございました。